涼を呼び込む昔ながらの知恵である打ち水。
みんなでいっせいに水をまいたら真夏の気温が下がるという仮説を検証する
ための社会実験として2003年にスタートした打ち水大作戦。
毎日おうちで打ち水をしたり、密を避けて打ち水イベントに参加したり、
夏は打ち水で涼しくすごしましょう。
今年20年めをむかえる打ち水大作戦。
今までを振り返り、20年めを記念するコンテンツをご用意しました
熱中症を防ぐため、日中の気温の高い時間帯を避ける、水分・塩分や休憩をこまめにとりながら行うなどのほか、
体調には十分注意して、絶対に無理しないようにしましょう。
熱中症の警戒情報も出されていますので、ぜひ参考にしてみてください。
政府広報オンライン「熱中症は予防が大事!」
熱中症警戒アラートが発表されたときにとりたい行動
環境省「熱中症警戒アラート」
打ち水は気化熱で気温を下げます。
撒いたところの水が乾いたらもう気温は下がりません。乾いたら撒く!これくらいの気合で打ち水しましょう。
みんなでこの日の気温を下げることができるのか!?天気予報の予想気温を指標にして、みんなで下げよう!