ニュース

コートを脱いだら、そろそろ夏? 打ち水大作戦2025 スタート!

2025年3月28日

今年の春は暑い。とにかく暑い。
3月の下旬から、全国的に「夏日(最高気温25℃以上の日)」が連続しています。
宮崎県や大分県、新潟県など、地域によってはなんと30℃超えを観測するところも!
一方で、油断していると突然真冬のような寒さが戻るなど、乱高下する気温に「四季ってなんだっけ」という気持ちにさせられる今日このごろです。

進行し続ける「気候変動」によって、真夏の異常な高温や、頻発する災害、「春」や「秋」でも暑い日が珍しくなくなったいま。
私たち打ち水大作戦も、こうした「気候変動」へ、自分たちなりのやり方で適応していくために、2024年から「気候変動対応型 打ち水大作戦」を開始。
「季節に関係なく、1年365日、『暑い』と感じた日は打ち水をする」ことを呼びかけてきました。

▶︎気候変動対応型 打ち水大作戦について詳しくはこちら

打ち水大作戦2025では、この「気候変動対応型 打ち水大作戦」をさらに進化させ、「夏日=25℃以上の日は打ち水する」ことを呼びかけていきます。
キャッチフレーズは、「打ち水な夏 打ち水な夏日」。

とても長袖を着ていられないような暑い日は、春でもTシャツ一枚になっていいし、なんなら浴衣を着たってOK!
早すぎることはありません。なぜならすでに暑いのだから。
さあ、今年の「夏日」は、みんなでTシャツになって打ち水しよう!

【ご協賛募集中】
「打ち水大作戦2025」を一緒に推進していただける企業・団体の皆様からのご協賛をお待ちしております。
詳しくは、日本水フォーラム内打ち水大作戦本部事務局 loading... までメールでお問い合わせください。